QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
桜香
桜香
生まれも育ちも飛騨高山。『飛騨人』であることが私のアイデンティティー。『飛騨』でつながる幸せ(*μ_μ)♪1男1女の母。『飛騨高山』『春の高山祭』『桜』『抹茶』『高山の歴史』が大好きです♪

2014年04月06日

新学期&甥っ子入学式


今日は小学校の始業式&入学式!(甥っ子)でした。

新1年生の子供達と保護者の皆さんおめでとうございます(^O^)
進級した子供達もおめでとう!

今朝は溝そうじもあってバッタバタやったなぁf^_^;

おまけに、娘、上履きを忘れて行きやがって、追いかけて走ったさ(-"-;)そういや、離任式の日も追いかけたなf^_^;

通常の忘れ物なら「自業自得!叱られて来い!」なとこだけど、体育館は冷えるでな(女の子に冷えは大敵)。

さて、ドキドキの担任は、転任してみえた先生なので、どんな先生か分からず…。
前任校に、友達の子供が通ってるので、友達に聞いたら『子供達にとって優しい良い先生やよ』と返ってきて、ホッとした。
子供達にとって良い先生なら何より(^-^)親は二の次でいいんやで。

女の子は特に、人間関係が複雑になってくるので色々心配やけど、これまで通り楽しい学校生活を過ごしてね♪

もちろん勉強もね(^w^)
スポンサーリンク

Posted by 桜香 at 17:13
この記事へのコメント
高山は今日が始業式と入学式でしたかぁ(^.^)
古川は明日です^^;
私もおばさんですが、見に行こうと思っております
Posted by スプリング2 at 2014年04月06日 19:15
スプリング2さん〉今日が小学校で、明日は中学校なんです(^-^)高校はあさってかな。甥っ子のランドセル姿早く見た~い♪
Posted by 桜香 at 2014年04月06日 19:42
えっ!!

そちらでは 飛騨弁は 女のいやらしさなんですか?

大ショック!!

わたし 日頃使いたくても 使えない飛騨弁 ここのブログやと

安心して使えて 故郷へ帰ってきたように うれしいんです

でも しかし あまり くだけると 失礼になったりするんで

できるだけ 気を付けてつかわんと だしかんな・・・・・

ほら 又つかってしまったぁ~~
Posted by ineine at 2014年04月06日 22:00
ineさん〉(・_・)エッ..? いえいえ…単に『やらしい』と言うと『エッチ/スケベ』という意味にとらえられるといかんなと思って、『やらしい』(飛騨弁)としたんですが、かえって紛らわしくなりましたかf^_^;すみませんm(_ _)m直しときますね。
Posted by 桜香 at 2014年04月06日 22:25
新入学・進級、おめでとうございます
なつかしいわ~
新しいクラスや担任に親もドキドキわくわくするんやさな~
楽しい毎日を過ごしてね(^^)/
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2014年04月06日 23:14
ごめんごめん。

かえって 気を使わしてしまいました

でもでも これからも できるだけ 上品な飛騨弁 使えるように

頑張るね・・・(わたしには 無理かも)
Posted by ine at 2014年04月06日 23:46
カリメロ姐さん〉明日は息子が新学期スタート。クラス替えと担任にドキドキです…
Posted by 桜香 at 2014年04月06日 23:59
ineさん〉あれ、こーわいf^_^; おりも飛騨弁好きやもんで、どんどん使ってくれんさい(^w^) 〔悲しいかな、美濃地方出身の旦那にはたまに「言葉が汚い」と言われます(;_;)そんな時は「これ飛騨弁なんやでしょうがないによ(-"-;)」と反論しますが。〕
Posted by 桜香 at 2014年04月07日 00:05