QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
桜香
桜香
生まれも育ちも飛騨高山。『飛騨人』であることが私のアイデンティティー。『飛騨』でつながる幸せ(*μ_μ)♪1男1女の母。『飛騨高山』『春の高山祭』『桜』『抹茶』『高山の歴史』が大好きです♪

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2016年10月31日

雪虫~



数日前に、私の横を白いものがふわっと横切っていった時すでに雪虫だろうなとは思ったさ。

可愛いが、冬が来るサイン(>_<)

その時は、ああ、気づかなかったことにしよう…と(笑)

ついに昨日、はっきり認識することに(>_<)

私の目の前を「ほ~れ、私、雪虫よン♪」と飛んでいた…。

情緒あるものはいいねぇ(*μ_μ)♪




…世間はオレンジ色の馬鹿騒ぎ(-""-;)  

Posted by 桜香 at 07:06

2016年10月30日

パン屋さんをハシゴしました。

昨日は、『新そばまつり』前後に3軒のパン屋さんをハシゴしまして(^w^)ウシシ♪


パン屋特集のせいよ(笑)

まずは『ブレーメン』。



時間が早かったので、大好きな「抹茶かのこ」と「かぼちゃ」がなくて残念(;_;) 
でも、コーヒーマーブルはゲット出来たから幸せ("⌒∇⌒")



初めて行った『のぼりや』さん。角地のお店は、駐車場の出入りに難儀しそうで躊躇してたんですf(^_^;





可愛いパン、焼き菓子がいっぱいで、ああ、どうしてもっと早く来なかったんだろうと悔しい(>_<)





『やさしいこむぎ』さん。



訪ねるには遅い時間だったので諦めて入ったけど、完売でなくてホッ♪
増量のかぼちゃベーグルが、来週中頃までと聞いたので、予約して買いに行かなくてはo(^o^)oワクワク



高山は、ホント、パン屋さんが多くて楽しい(*≧∀≦*)
次は、どこへ行こうかなo(^o^)oワクワク  

Posted by 桜香 at 17:36

2016年10月29日

飛騨の里『新そばまつり』に行って来ました♪

(※写真多すぎにて)

曇り予報でしたが、午前中は晴れて、始まったばかりの紅葉と共に楽しめました♪






1枚1,000円分の食券を購入してもいいし、現金でもオッケー♪蕎麦以外にも使えます。





連れがあるとシェア出来るから嬉しいね。

そば団子汁。


かけそば。


じねんじょ蕎麦。


鶏ちゃん餃子とポテト。


焼き草餅。


飛騨牛まん。



縁日もあるよ。


昨年の『新そばまつり』は紅葉が見事やったけど、今年は始まったばかり…。










親子獅子や鶏芸などの子供達の伝承芸能が行われたようですが、次の予定があるので見れず。

特別展は『飛騨の婚礼』。

















『新そばまつり』は、明日まで開催されます(^^)


  

Posted by 桜香 at 19:35

2016年10月28日

飛騨の里で『新そばまつり』



明日あさって、飛騨の里にて『新そばまつり』か行われますo(^o^)oワクワク



娘も一緒に行ってくれるようなので楽しくなりそうです♪




忘れかけた日本の原風景がそこにあります。里山の暮らしがそこにあります。

蕎麦に舌鼓を打つだけでなく、建物にもぜひ足を運んで見て下さい(^^)  

Posted by 桜香 at 21:31

2016年10月27日

原山市民公園のススキ

今日、仕事が終わってから、原山市民公園(旧原山スキー場)に行って来ました♪

ススキを見に行ったのは初めてやったけど、直線道路に公園を見上げた瞬間から、ススキが広がっていて、感動したぁ("⌒∇⌒")



ステージから見る。


右手には、ワンちゃんはじめ、ペットと遊べる広場があります。





天気も風も気持ちいいからね、パラグライダーも飛んでました。




今回は娘がいないので、遊具は遠目に見るだけ(^w^)フフッ







3時頃やったから、夕暮れ時もまた綺麗やろな(*μ_μ)♪

お母さん業も迫ってるし、『Dining & cafe 原山』でお茶して来れんかったのも心残り(?)  

Posted by 桜香 at 20:19

2016年10月26日

恒例月1食事会

昨日は、毎月恒例の食事会に行って来ました♪

今月はCOCO'Sです(^^)


おっ! Vドラ、明日リニューアルオープンf(^_^;




個人的には、COCO'Sにあからさまに背を向けて作ったなぁ…と思うけど、色々事情はあるんやろね。
COCO'Sには、ちゃんと第2駐車場出きてましたよ。






いかんいかん、本題、本題f(^_^;


デザートありきなので、ご飯・パンは食べません(^w^)ニッ

ライトミールセット。

お手軽サイズ シーザーサラダ(S) 又は クラムチャウダー、プレミアムドリンクバー。

皆、クラムチャウダーが飲みたくて、サラダは単品で頼んで5人でシェアしました。


プレミアム ハンバーグステーキ ~本格デミグラスソース~。
ソースが濃厚で幸せ(*μ_μ)♪

秋のクレープ。

渋皮栗の甘露煮や渋皮栗のアイス、かぼちゃホイップを使って秋色に仕上げたクレープ。

栗のアイスが『栗っ♪』『栗っ♪』してて、たまらんかったぁ(*≧∀≦*)  

Posted by 桜香 at 16:24

2016年10月25日

寒~い!


この時間になっても寒~い(>_<)

フル稼働中。


  

Posted by 桜香 at 11:35

2016年10月24日

『第32回ひだ清見紅葉まつり』にもハシゴして来ました♪

昨日は、高山短大を後にして、清見の『紅葉まつり』にも行って来ました♪

もう32回も開かれとるんやって(*^O^*)素晴らしいね。
大変賑わってました(^^)


清見ドームでは『クラフト展』。
地域内外のクラフト作家さんの作品を販売、手作り体験。



玄関飾りに合う小物、手作り体験ってことで断念(笑)


飲食ブース。
みだらし団子、飛騨牛串焼き、鶏ちゃん餃子、チロルのカレー、アリスのカツサンド、高山ラーメン、おでん、ノアドココの高山プリン等々♪




花苗、寄せ植え花販売



飛騨牛を買って、隣のスペースで焼いて食べることが出来ます(息子が小さい頃、じいじばあばと食べた思い出も♪)

子供達も楽しい消防車両体験も。




ステージも。



毎年、大盛況のイベントですよね♪
また来年も来たいなo(^o^)oワクワク  

Posted by 桜香 at 09:08

2016年10月23日

『ラブマルシェ~ハンドメイドと雑貨の市~』と『RYU ’S-FIGHTING !』

掃除機をかけ、昼の段取りをして(息子に家族の世話を頼む)、イベントのハシゴして来ました(^w^)ニッ

まずは、高山短期大学体育館で行われた『ラブマルシェ~ハンドメイドと雑貨の市~』と『RYU ’ S - FIGHTING !』。


高山短大に行ったの、もしかしたら20代ん時、学園祭ライブで、沢田知可子さんの年と、池田政典とジャッキー・リン(とパラビオン)の年以来じゃないかf(^_^;



ボクシング、生まれて初めて見ました♪



小さなボクサーから、年齢が上がるにつれ迫力が!

次の予定と、迫力にビビって最後まで見れませんでしたがf(^_^;



リングの周りでは、『ラブマルシェ』。
一部ですが。





















子供向けに



体験も





小さな子供の遊び場もボードで囲って設けてあり、また、校舎かな?授乳室も用意されていて、ホント幅広い年齢層に優しいイベントだったなぁ(*μ_μ)♪



こういったコラボ企画でもなきゃ、私はボクシングを見ることもないと思う。
楽しいイベントをありがとうございました♪  

Posted by 桜香 at 20:02

2016年10月23日

高山陣屋『ひだしんプロジェクションマッピング』(ネタバレ注意!)

ひだっちブログの中で、ネタバレしてあるので、私もそろそろネタバレを(^w^)ニッ

「まだ知りたくな~い」方はスルーして下さいね。


プロジェクションマッピング『高山の四季』一部分です。













桜の場面では、あまりの綺麗さに泣きそうになった映像もf(^_^;

私は真正面から観たけど、全体をばっちり撮りたい人は、もう少し端に寄るといいかもです。  

Posted by 桜香 at 08:04