スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年10月22日
『軽トラバザール』『飛騨新そば祭り』行って来ました♪
バスで古川まで行って来ました♪
初っぱなからバタバタで。
料金表見るのに手間取ってる間に、ちょっと前に行ったはずの古川行きのバスが来た(゜〇゜;)?????

もちろん、「今買ってるとこだから待って~」とは言えず~。
次は30分後につき、時間までその辺をプラプラと。
いざ、『飛騨新そば祭り』♪

7店舗どこも賑わっていて、私が頼んだ『蕎麦正なかや』さんの鴨なんばん蕎麦も30分待ち(>_<)



もっと食べたいけど、『軽トラバザール』にも誘惑あるしぃ(^w^)フフッ
そば祭りは明日まで。
『軽トラバザール』、昨年は気になりつつも「行く♪」「行く♪」詐欺やったし(^w^)、行けて良かったぁ♪ルンルン

一部やけど、









お土産は♪

いつもブログで拝見している、駿河屋古川店のトマト店長さんも昼からお出ましと聞いてたけど、もう帰る時間がきて、バス乗り場で待ってると、遠目にイベントに向かうであろうトマト店長さんのお姿を~。
あら、残念…。
慣れないバスにドキドキしながら、遠足気分で楽しい一日でした♪
初っぱなからバタバタで。
料金表見るのに手間取ってる間に、ちょっと前に行ったはずの古川行きのバスが来た(゜〇゜;)?????

もちろん、「今買ってるとこだから待って~」とは言えず~。
次は30分後につき、時間までその辺をプラプラと。
いざ、『飛騨新そば祭り』♪

7店舗どこも賑わっていて、私が頼んだ『蕎麦正なかや』さんの鴨なんばん蕎麦も30分待ち(>_<)



もっと食べたいけど、『軽トラバザール』にも誘惑あるしぃ(^w^)フフッ
そば祭りは明日まで。
『軽トラバザール』、昨年は気になりつつも「行く♪」「行く♪」詐欺やったし(^w^)、行けて良かったぁ♪ルンルン

一部やけど、









お土産は♪

いつもブログで拝見している、駿河屋古川店のトマト店長さんも昼からお出ましと聞いてたけど、もう帰る時間がきて、バス乗り場で待ってると、遠目にイベントに向かうであろうトマト店長さんのお姿を~。
あら、残念…。
慣れないバスにドキドキしながら、遠足気分で楽しい一日でした♪
Posted by 桜香 at
19:37
2016年10月21日
2016年10月20日
毎日並ぶ訳じゃないからなぁ…。
他のコンビニと違って、一定期間、毎日同じスイーツが並ぶこともなく、気に入ったものに出会ってしまった場合、ある意味不幸だ(;_;)
で、そんな折、出会ってしまったのが、

あまり、カボチャカボチャしてないけど、甘ったるくなく優しい味で美味しい(*μ_μ)♪


こんな美味しいのに、次入る保証はない(;_;)
で、そんな折、出会ってしまったのが、

あまり、カボチャカボチャしてないけど、甘ったるくなく優しい味で美味しい(*μ_μ)♪


こんな美味しいのに、次入る保証はない(;_;)
Posted by 桜香 at
21:10
2016年10月20日
妖怪ウォッチまん(笑)
ファミマで、妖怪ウォッチのクジが引けるキャンペーンに合わせて、中華まんも妖怪ウォッチ(^w^)ププッ

い、色が…f(^_^; 中味は濃厚なチョコレートです。
元々、あんまん肉まんは食べないので、↓こちらはお借りした画像で。

しばらく、娘をファミマに連れてくのやめとこ(^w^)

い、色が…f(^_^; 中味は濃厚なチョコレートです。
元々、あんまん肉まんは食べないので、↓こちらはお借りした画像で。

しばらく、娘をファミマに連れてくのやめとこ(^w^)
Posted by 桜香 at
06:24
2016年10月19日
2016年10月19日
こも豆腐のナゲット
昨日4人目のお孫ちゃんが生まれた、ひだっちブロガーの和ちゃんさんに教えてもらった『こも豆腐のナゲット』を作ってみた♪
こも豆腐は煮ることしか頭になかったので、目からウロコがポロポロと(^w^)ニッ

煮る時と同じように切って、両面にブラックペッパーと塩を振りかける。

和ちゃんさんは、濃いめの下味が美味しいとアドバイスして下さいました(^^)
今回、確かにちと薄いf(^_^;
布巾とキッチンペーパーで挟んで、お皿を重ねて重石にし、よく水切りをする。
天ぷらにする。


何ということでしょう(BGM:『ビフォーアフター』挿入曲w)
軽ふわ食感で、美味しいではありませんか(*≧∀≦*)
黙って出したら、こも豆腐って分からない(それはそれでどうなのかw)。
ケチャップ&マヨネーズをつけて食べました。旦那は塩で、息子はわさびで、それも又美味しかったようです(*μ_μ)♪
あっ!という間になくなって(^w^)ニッ 次は2袋買って来るぅ~♪
こも豆腐は煮ることしか頭になかったので、目からウロコがポロポロと(^w^)ニッ

煮る時と同じように切って、両面にブラックペッパーと塩を振りかける。

和ちゃんさんは、濃いめの下味が美味しいとアドバイスして下さいました(^^)
今回、確かにちと薄いf(^_^;
布巾とキッチンペーパーで挟んで、お皿を重ねて重石にし、よく水切りをする。
天ぷらにする。


何ということでしょう(BGM:『ビフォーアフター』挿入曲w)
軽ふわ食感で、美味しいではありませんか(*≧∀≦*)
黙って出したら、こも豆腐って分からない(それはそれでどうなのかw)。
ケチャップ&マヨネーズをつけて食べました。旦那は塩で、息子はわさびで、それも又美味しかったようです(*μ_μ)♪
あっ!という間になくなって(^w^)ニッ 次は2袋買って来るぅ~♪
Posted by 桜香 at
06:53
2016年10月18日
念願の『大黒屋』さんへ
通るたびに気になっていた、そば処『大黒屋』さん(天性寺町、『お宿山久』近く)に行って来ました♪

駐車場は、桔梗橋を挟んだはす向かいに3台?

店内は、カウンター席、テーブル席、座敷、これからの季節に嬉しいおコタもありました(^^)
うどんもありますが、蕎麦派でして♪


天ぷら蕎麦を注文。私はえび天、連れは貝柱。
『もちもち』って表現でいいのかな?美味しかった(*μ_μ)♪


食後のコーヒーに、嬉しびっくり♪

念願叶って、行けて良かったぁ(*μ_μ)♪

駐車場は、桔梗橋を挟んだはす向かいに3台?

店内は、カウンター席、テーブル席、座敷、これからの季節に嬉しいおコタもありました(^^)
うどんもありますが、蕎麦派でして♪


天ぷら蕎麦を注文。私はえび天、連れは貝柱。
『もちもち』って表現でいいのかな?美味しかった(*μ_μ)♪


食後のコーヒーに、嬉しびっくり♪

念願叶って、行けて良かったぁ(*μ_μ)♪
Posted by 桜香 at
13:23
2016年10月18日
まちゼミ申し込んだよ♪

『飛騨高山 あんきな街なか講座』。
商店街のお店の方が講師となって、身の回りの役に立つこと、趣味の世界を教えて下さいます(^^)
もう5回目なんですね(^^)
興味があっても、日にちが合わなかったのもあるし、色々躊躇して受けずにきたけど、初めて、某講座を申し込みました\(^o^)/
受講後にアップ出来るといいな。
Posted by 桜香 at
07:49
2016年10月17日
宮川朝市へ
この土日、上天気で行きたいイベントも2つばかしあったんやけど、半端な時間帯に仕事が入ってたのと、朝一に行くならともかく、混み合う駐車場は苦手なのでビビって行く気になれず(え~い、このヘタレがっ!)
昨日は出勤前に宮川朝市へ♪

娘もすっかり慣れて、「トマトのおばちゃん♪」と自ら呼びかけるほどに(^w^)フフッ


今日は、宮川朝市でも芋づるを発見♪


もちろん1kg 買いの『アイコ』と、今年は食べる機会に恵まれてる芋づるをゲット♪

さて、来週の土日は仕事を入れておらず、またまたイベント目白押しにて、早い時間から行こうかなと思っとります(^w^)ニッ
昨日は出勤前に宮川朝市へ♪

娘もすっかり慣れて、「トマトのおばちゃん♪」と自ら呼びかけるほどに(^w^)フフッ


今日は、宮川朝市でも芋づるを発見♪


もちろん1kg 買いの『アイコ』と、今年は食べる機会に恵まれてる芋づるをゲット♪

さて、来週の土日は仕事を入れておらず、またまたイベント目白押しにて、早い時間から行こうかなと思っとります(^w^)ニッ
Posted by 桜香 at
16:38
2016年10月16日
高山陣屋プロジェクションマッピングお勧めです♪(写真紹介なし)
1ヶ月近く上映されるので、まだネタバレは控えておきますね。
今日から始まった、ひだしんの『高山陣屋プロジェクションマッピング』を娘と観て来ました♪


何度でも使えるんでしょうか、返されました(^^)
高山市民は、10月1日付けの『広報たかやま』についている入場無料券と高山市民であることを証明出来るものを提示で、無料で入れます。
ひだしんの『さるぼぼ倶楽部会員』さんは会員カード提示で入場無料です。
ちょっと時間変更がありました。


大広間で上映されました。襖のこの柄もプロジェクションマッピングてす。


4分で、『高山の四季』を表現されてます。
まぁ、映像が綺麗(*≧∀≦*)
是非、沢山の方に観ていただきたい\(^o^)/
合わせて、こちらもまだ開催中♪
今日から始まった、ひだしんの『高山陣屋プロジェクションマッピング』を娘と観て来ました♪


何度でも使えるんでしょうか、返されました(^^)
高山市民は、10月1日付けの『広報たかやま』についている入場無料券と高山市民であることを証明出来るものを提示で、無料で入れます。
ひだしんの『さるぼぼ倶楽部会員』さんは会員カード提示で入場無料です。
ちょっと時間変更がありました。


大広間で上映されました。襖のこの柄もプロジェクションマッピングてす。


4分で、『高山の四季』を表現されてます。
まぁ、映像が綺麗(*≧∀≦*)
是非、沢山の方に観ていただきたい\(^o^)/
合わせて、こちらもまだ開催中♪

Posted by 桜香 at
15:00