QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
桜香
桜香
生まれも育ちも飛騨高山。『飛騨人』であることが私のアイデンティティー。『飛騨』でつながる幸せ(*μ_μ)♪1男1女の母。『飛騨高山』『春の高山祭』『桜』『抹茶』『高山の歴史』が大好きです♪

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2016年10月10日

祭りの終わりは切ないです。

秋の高山祭2日目。時間もらって行けたのが、曳き分かれ&御巡幸の時間でした。

まずは江名子川沿いにて。



闘鶏楽、女の子や小さい子もいるんだね(^^)





















安川通りでも、御巡幸を見送る。








高山祭おわっちゃった…。寂しいなぁ(;_;)  

Posted by 桜香 at 20:30

2016年10月10日

栗よせ♪

昨日、初めて分隣堂さんの栗よせを買いました♪







私めには身分不相応な、甘さを控えた高級なお味がしました(*μ_μ)♪美味しかったぁ("⌒∇⌒")

また食べたくなると罪なので、忘れようと思います(^w^)ププッ  

Posted by 桜香 at 12:54

2016年10月10日

宵祭り

娘と宵祭りに行って来ました♪

娘のメインは香具師(やし)、私は屋台。
香具師へ向かうも気が気じゃありません…。私なりのベストポジションで観たいもん。

八幡神社の表参道にて、何台目かの屋台に出会い♪
壁際で脚立に乗って撮影してるカメラおじさまの足下から、“なるほど、この方向か♪”。


時々、下をチラ見しらはったで、邪魔やったに違いないf(^_^;

香具師エリアを戻りチョコバナナを食べてから、急いで安川通りへ。

到着すると、先頭の神楽台やったぁ(*≧∀≦*)

混んどるし、私チビやし、娘は混雑から守らんならんし…。私も脚立欲しい(笑)



いつもは、何台か一直線に並ぶ屋台を観るんやけど、初めて、交差点で方向転換していく場面が観れて感動したぁ(*μ_μ)♪

娘が眠そうだったので、この後すぐ帰りましたとさ。  

Posted by 桜香 at 07:09