QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
桜香
桜香
生まれも育ちも飛騨高山。『飛騨人』であることが私のアイデンティティー。『飛騨』でつながる幸せ(*μ_μ)♪1男1女の母。『飛騨高山』『春の高山祭』『桜』『抹茶』『高山の歴史』が大好きです♪

2014年04月11日

『春の高山山王祭写真展』


えび坂下の『遊朴館』2階で、『春の高山山王祭写真展』が無料開催されてたので観て来ました♪

聞いたところ、
観光としての撮影ではなくて、神事としての山王祭(一昨年)の2日間を追ったもので、特別に許された場所、角度の写真もあるとのこと。

なかなか興味深い写真でした(^-^)
16日(水)まで。

(※案内物として公になっている写真なので、保護は不要かもしれませんが、私のミスでご迷惑かけるといけませんので念の為…)


スポンサーリンク

Posted by 桜香 at 16:12
この記事へのコメント
遊朴館、最近全く行ってないなぁ^^;

面白い展示やってるよねぇ(^^)
Posted by スプリング2 at 2014年04月11日 16:29
スプリング2さん〉私も久しぶりに入りましたが、テーマによって、時々入ります(^-^)
Posted by 桜香 at 2014年04月11日 17:13
へぇ~~\(^o^)/ 写真展とかやってるんだね!
16日までやと、いけそうにないな・・残念((+_+))
Posted by みぃ✿みぃ✿ at 2014年04月11日 17:38
みぃ?さん〉ネタバレするといけないので詳細書けませんが、笑顔あふれるスナップ写真ではなくて、『神事』を遂行する真剣な表情の写真展でした。また機会があるといいですね(^-^)
Posted by 桜香 at 2014年04月11日 19:21
わたしの実家の地区は

カンカコカンやったもんで
親しみ感じるわ~(^^)
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2014年04月11日 23:33
カリメロ姐さん〉カンカコカンの写真もありましたよ(^O^)…あ、ネタバレf^_^;
Posted by 桜香 at 2014年04月11日 23:48
私自身も、入ってないんやさなぁ~~~

長い間
Posted by 7bey7bey at 2014年04月12日 01:31
7beyさん〉2階には久しぶりでしたが、ショップには『母の日』『誕生日』のプレゼントを探しに年に何回か覗きます(^-^)カフェもありますし♪
Posted by 桜香 at 2014年04月12日 06:42
今見ましたぁ~~

ここのポスタァーに女の子がちゃんと 笛ふいとったね

かっこいいなぁ~~
Posted by ine at 2014年04月12日 10:08
ineさん〉凛々しいでしょう♪?…って、 よその子やけど(笑)
Posted by 桜香 at 2014年04月12日 11:22