QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
桜香
桜香
生まれも育ちも飛騨高山。『飛騨人』であることが私のアイデンティティー。『飛騨』でつながる幸せ(*μ_μ)♪1男1女の母。『飛騨高山』『春の高山祭』『桜』『抹茶』『高山の歴史』が大好きです♪

2016年10月02日

続・新しい高山駅(ネタバレ注意)

昨日に続き、ネタバレ写真続出につき、まだ見たくない方はスルーして下さいね(^^)

匠通り(東西自由通路)は、歩行者専用通路として24時間いつでも通れるんやと(@_@)今さら知ったf(^_^;

今まで『駅西』『駅裏』と呼んでいた地域にあった店舗が、気持ち的にも大いに近くなりました♪

さて、この匠通りは、祭り好き・屋台好きの私にはたまらん場所ですな(*≧∀≦*)


既存屋台の模型ではない、昔から引き継がれてきた技法により、ゼロから製作した構造の違う2種類の祭屋台の下部部分の実物大。




壁面の14の展示ケースには、各屋台で役目を終えた車輪や装飾品、実際に使われた大工道具が♪
写真はその一部。










興奮する展示物をあとに、いざ白山口(西口)へ。



喫煙コーナー、東口側にもあるんやろけど、西口側はエレベーターの脇、奥にひっそりと…。

新しく設けられた西口。




西口駅前広場では、特産品の販売や、海外の友好都市を紹介するパネルの展、支所地域の紹介ブースが。


お昼ご飯として食べたのは、






駅東の駅前広中央通りでも、ステージや、地域のゆるキャラ紹介、飲食ブースがあり、お祝いムード一色でした(*^O^*)

スポンサーリンク

Posted by 桜香 at 06:31
この記事へのコメント
私もいつか行って見なくては^^

ワンコも通っていいのかな?^^;
Posted by スプリング at 2016年10月02日 06:49
スプリングさん〉ワンちゃんとかどうなんやろね(^^)ダイちゃんと通りたいよねぇ♪
Posted by 桜香桜香 at 2016年10月02日 10:00
なんかすごいな

はよ見たいわぁ

この駅だけでも わざわざ見に来る

県外の人(わたしみたいな)おるかもしれんな
Posted by ine2ine2 at 2016年10月02日 14:17
ineさん〉ふふっ("⌒∇⌒")ぜひ、高山駅やら、『君の名は』聖地巡礼ついでやら、色んなことにかこつけて、高山に来てほしいです(^w^)ウシシ
Posted by 桜香桜香 at 2016年10月02日 16:17