QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
桜香
桜香
生まれも育ちも飛騨高山。『飛騨人』であることが私のアイデンティティー。『飛騨』でつながる幸せ(*μ_μ)♪1男1女の母。『飛騨高山』『春の高山祭』『桜』『抹茶』『高山の歴史』が大好きです♪

2016年10月03日

新駅舎の利用始まる。

昨日から利用可能となった新駅舎に行って来た(^w^)ププッ

町内の溝掃除、公民館の掃除、仕事を済ませてから行ったんやで良かろう?(「暇人!」って言うなよw)

旦那にも、「お前のことやで、また行ったんやろ?(^w^)ニッ」とのお墨付き(?)

記念式典やイベントのテントやついたてなど外され、通常の駅の風景になる。

新しい改札が出来たので、当然、仮改札・仮駅舎は封鎖である。
5月に、ここでineさんを迎えた思い出が(*μ_μ)♪

↓ ↓ ↓


東口側のトイレも発見(利用しんかったけど)。


西口駅前広場のトイレは、広場に隣接という形で今年度中にできるそうな。


文化会館の交差点に信号機が新設。あれ、嬉しや(*μ_μ)♪ここに信号機欲しかったんやさぁ♪


1日はイベントのテントがあったので、外すと駅のロータリーらしく。








改札周辺。


剥き出しやで、彫刻とか盗まれるといかんでな(-""-;)






新しい駅舎のお祝いムードの内に撮っとかんと、自由通路以外の利用はご縁が薄いのでf(^_^;

しつこい位の、高山駅の記事におつきあい下さってありがとうございます(*μ_μ)♪
スポンサーリンク

Posted by 桜香 at 07:25
この記事へのコメント
あれ懐かしい

そうやったなぁ・・・・・

あそこやったもな

でもいつまでも あの古い高山駅は

忘れんな・・・・・
Posted by ine2ine2 at 2016年10月03日 09:14
改札は、二階になったみたいだね(^^)

私も見に行くのが、楽しみだな^ ^
Posted by スプリング at 2016年10月03日 11:23
ineさん〉慣れ親しんだかつての駅舎は、瞼の奥に焼きついてます(*μ_μ)♪
Posted by 桜香桜香 at 2016年10月03日 11:55
スプリングさん〉エレベーターが設置されたものの、改札遠くなった(^w^)ププッ
Posted by 桜香桜香 at 2016年10月03日 12:03
すみません。素朴な疑問。
古川から汽車乗ったら、もう新しい改札んとこ行けるんかな?
通路だけでないんやもな?
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2016年10月03日 21:34
カリメロ姐さん〉はい、新しい改札を通ります(^^)ありがたいことに、自動改札ではなく、これまで通り駅員さんが切符を切って下さいます(^w^)ニッ
Posted by 桜香桜香 at 2016年10月03日 22:02
今日は偶然にも乗鞍口も白山口も夜通れたんやけど、やっぱ車運転してるとよそみできんもんやね(*≧∇≦*) ゆっくりみれんくて残念やったけど、なんだか思ったより素敵かも(笑) 
Posted by みぃ✿みぃ✿ at 2016年10月03日 23:45
みぃさん〉いいな♪白山口の夜景もはよ見たいo(^o^)oワクワク
「高山らしくない」だの「気に入らん」だの、ブログ始めボロクソ言ってたのに、掌返すようにべた褒めする桜香ですf(^_^;
Posted by 桜香桜香 at 2016年10月04日 00:21
桜香さんのブログ見てから私も見学に行きました^^
桜香さんのおかげで東口のトイレに迷うことなく入れましたーーー
白がベースのトイレはおされでした^^
Posted by あさがお at 2016年10月04日 09:37
あさがおさん〉お役に立てて嬉しいです(^w^)ニッ 今度、トイレも利用してみよっと♪
Posted by 桜香桜香 at 2016年10月04日 10:06