2017年08月31日
『第34回飛騨高山観光大学』に参加して来ました♪《初日》
昨日今日と開催された『飛騨高山観光大学』に参加して来ました♪
もう、34回目(34年目)なんですね(@_@)
知りませんでした…いや、何年か前に『飛騨高山観光大学開催』の記事を目にした記憶はあります。
でも、“きっと皆さん、企業やお店を代表して参加される講座やろで関係ないし”と思ったんだと思います。
『どなたでも』
その言葉に釣られて申し込んだものの、近づくにつれ怖くなり(笑)、旦那に「興味本意の一主婦が、場違いやったらどうしよう」と言うと、「そん時は裏からコソーッと逃げてこい(笑)」と背中を押してくれました(^w^)ププッ
ひだホテルプラザ3階『祭りの間』。


『地域創生と観光のあり方~場所、時間、ひとの魅力~』
『高山周辺の農村風景で思い出深い体験を~SATOYAMA EXPERIENCEの現場より~』
『飛騨牛の現状と特徴について』の講義を受け、
ちゃんと説明するのは難しいので内容は割愛しますがf(^_^;、1つだけ。
『観光客が飛騨に望むことは、利便性じゃなくて高山らしさをなくさないでほしい』という意見が一番多いとのこと。
都会に迎合するのではなく、高山らしさを残すこと。
以前、ある観光客(リピーター)と話す機会があった時に
「高山変わったわね。悪い意味でよ(-""-;)」と言われたことがあります。
一市民の私から見ても、思い当たるふしはあります(;_;)
駅西に計画中の9階建のホテルなんて、もっての外(-_-#)
手遅れの観光地にならないようにね(-""-;)
テレビでお馴染みの福岡政行氏の『ジリ貧大国日本の明日~阿倍政権はどうなる!?』を聞きました。

こちらも内容は割愛しますが(笑)、福岡氏によると『メディアコントロールはある。自由に発言したくても、上からの圧力はある』と。
まぁ、多くの国民も勘づいていると思います。
講演会後は会場を移して交流会(宴会)が行われました。
これまた場違いやと思って、初めから申し込むつもりなく。
《つづく》
もう、34回目(34年目)なんですね(@_@)
知りませんでした…いや、何年か前に『飛騨高山観光大学開催』の記事を目にした記憶はあります。
でも、“きっと皆さん、企業やお店を代表して参加される講座やろで関係ないし”と思ったんだと思います。
『どなたでも』
その言葉に釣られて申し込んだものの、近づくにつれ怖くなり(笑)、旦那に「興味本意の一主婦が、場違いやったらどうしよう」と言うと、「そん時は裏からコソーッと逃げてこい(笑)」と背中を押してくれました(^w^)ププッ
ひだホテルプラザ3階『祭りの間』。


『地域創生と観光のあり方~場所、時間、ひとの魅力~』
『高山周辺の農村風景で思い出深い体験を~SATOYAMA EXPERIENCEの現場より~』
『飛騨牛の現状と特徴について』の講義を受け、
ちゃんと説明するのは難しいので内容は割愛しますがf(^_^;、1つだけ。
『観光客が飛騨に望むことは、利便性じゃなくて高山らしさをなくさないでほしい』という意見が一番多いとのこと。
都会に迎合するのではなく、高山らしさを残すこと。
以前、ある観光客(リピーター)と話す機会があった時に
「高山変わったわね。悪い意味でよ(-""-;)」と言われたことがあります。
一市民の私から見ても、思い当たるふしはあります(;_;)
駅西に計画中の9階建のホテルなんて、もっての外(-_-#)
手遅れの観光地にならないようにね(-""-;)
テレビでお馴染みの福岡政行氏の『ジリ貧大国日本の明日~阿倍政権はどうなる!?』を聞きました。

こちらも内容は割愛しますが(笑)、福岡氏によると『メディアコントロールはある。自由に発言したくても、上からの圧力はある』と。
まぁ、多くの国民も勘づいていると思います。
講演会後は会場を移して交流会(宴会)が行われました。
これまた場違いやと思って、初めから申し込むつもりなく。
《つづく》
スポンサーリンク
Posted by 桜香 at 15:57
この記事へのコメント
やっぱり関係する会社員の方が多かったのかな?
後姿の写真だと、会社員ばかりだよね^^;
後姿の写真だと、会社員ばかりだよね^^;
Posted by スプリング2 at 2017年08月31日 17:39
スプリングさん〉観光やら経済に関係ある方が多かったかと思います(^^)
Tシャツやジーンズの方もあって、ドレスコードの『ノーネクタイ、ノージャケット』の解釈が難しかったぁf(^_^;
Tシャツやジーンズの方もあって、ドレスコードの『ノーネクタイ、ノージャケット』の解釈が難しかったぁf(^_^;
Posted by 桜香
at 2017年08月31日 18:31
