スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2017年08月22日
帰省日記~日本昭和村①~
※長くなりますm(__)m
追記・編集あります。
『明治村』は行ったことあるけど、『日本昭和村』と『日本大正村』はまだで、ずっと行きたかったんです(^^)
1つ叶って嬉しい(*μ_μ)♪
『日本昭和村』に行って来ました♪

入ってすぐ左の家。かいこの家。

蚕見ると、『あゝ、野麦峠』思い出しちゃう(;_;)



昭和座(芝居小屋と映像館)


でも、昭和より明治や大正で良くない?
ロバのパン屋さん

昭和村役場(岐阜県朝日村旧庁舎)






今は高山市になった朝日村の旧庁舎がここにあるって嬉しいね♪
やまびこ学校(昭和パビリオン)

建物の中は、
《1階》


犬の鳴き声、とっぺ屋のラッパの音、子供のはしゃぐ声、叱るおじちゃんの声など、生活の音を流してあります。








《2階》


村内広いのに、壁だけってもったいないな。


店内も再現して欲しかったな(-""-;)

学校もちゃんと再現しようよ(-""-;)


昭和を唱いながら、『戦争』に触れてないのが残念…。
新幹線、団地、バブル期のアレコレ(ディスコなど)、まだまだ糊代がありそうだ。
せっかく広大な敷地があるんだから、昭和時代の作品が撮れるような、セット丸ごと組んだ世界を望む(-""-;)
楽しかったけど、全体に中途半端に思う…。
日本昭和村②(飲食、遊び編)へつづく。
追記・編集あります。
『明治村』は行ったことあるけど、『日本昭和村』と『日本大正村』はまだで、ずっと行きたかったんです(^^)
1つ叶って嬉しい(*μ_μ)♪
『日本昭和村』に行って来ました♪

入ってすぐ左の家。かいこの家。

蚕見ると、『あゝ、野麦峠』思い出しちゃう(;_;)




昭和座(芝居小屋と映像館)


でも、昭和より明治や大正で良くない?
ロバのパン屋さん

昭和村役場(岐阜県朝日村旧庁舎)






今は高山市になった朝日村の旧庁舎がここにあるって嬉しいね♪
やまびこ学校(昭和パビリオン)

建物の中は、
《1階》


犬の鳴き声、とっぺ屋のラッパの音、子供のはしゃぐ声、叱るおじちゃんの声など、生活の音を流してあります。








《2階》


村内広いのに、壁だけってもったいないな。


店内も再現して欲しかったな(-""-;)

学校もちゃんと再現しようよ(-""-;)


昭和を唱いながら、『戦争』に触れてないのが残念…。
新幹線、団地、バブル期のアレコレ(ディスコなど)、まだまだ糊代がありそうだ。
せっかく広大な敷地があるんだから、昭和時代の作品が撮れるような、セット丸ごと組んだ世界を望む(-""-;)
楽しかったけど、全体に中途半端に思う…。
日本昭和村②(飲食、遊び編)へつづく。
Posted by 桜香 at
14:42
2017年08月22日
帰省日記~イオン各務原②~
飲食編♪
お昼は1年ぶりの『丸亀製麺』♪

あれ?CM でやってるメニューあった?
食べたかった訳じゃないからいいんだけどぉ。

ティータイムには、前回見つけて次の楽しみにしていた『nana ’s green tea』。
1階、《B2 レストランイーストコート側入口》付近。






選んだのは、

抹茶白玉フロートラテ♪

まだまだ沢山あるから、通うの楽しみo(^o^)oワクワク
お昼は1年ぶりの『丸亀製麺』♪

あれ?CM でやってるメニューあった?
食べたかった訳じゃないからいいんだけどぉ。

ティータイムには、前回見つけて次の楽しみにしていた『nana ’s green tea』。
1階、《B2 レストランイーストコート側入口》付近。






選んだのは、

抹茶白玉フロートラテ♪

まだまだ沢山あるから、通うの楽しみo(^o^)oワクワク
Posted by 桜香 at
06:02