スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2017年04月15日
淋しい祭り…
この2日間のために1年頑張っとると言っても過言ではない私。毎年、屋台やご巡幸に先回りしたり追いかけたり、香具師(やし)を何往復もしたり♪
この春は事情が違った…。
先日父を亡くし、何より実家には弔問客があるし、元より心から祭り気分にもなれないし…。
基本、イイコしとりました。
…とは言っても、春の高山祭は私の原動力であり癒しなので、移動の際はなるべく屋台の並ぶ道を行き(*μ_μ)♪
14日朝。


同夕方。

友達と香具師(やし)に行った娘に頼んで買って来てもらい。

娘と夜祭りに行った旦那に写真を頼み。

雨のため、今日は屋台曳き揃えやご巡幸もなく。
夕方、天気が回復して、本来の曳き分かれの時間に、屋台蔵から少し出ていた屋台にも会え。

ただ、やっぱ裃姿はアカンなぁ(ToT)
今日の夕方、2日間のお務めを終え日枝神社から帰る、父くらいの年齢のおじさま方とすれ違って、父が重なり涙する(;_;)ウルウル…
お父さん、私の目を通して『春の高山祭』観れたかな?(;_;)
この春は事情が違った…。
先日父を亡くし、何より実家には弔問客があるし、元より心から祭り気分にもなれないし…。
基本、イイコしとりました。
…とは言っても、春の高山祭は私の原動力であり癒しなので、移動の際はなるべく屋台の並ぶ道を行き(*μ_μ)♪
14日朝。


同夕方。

友達と香具師(やし)に行った娘に頼んで買って来てもらい。

娘と夜祭りに行った旦那に写真を頼み。

雨のため、今日は屋台曳き揃えやご巡幸もなく。
夕方、天気が回復して、本来の曳き分かれの時間に、屋台蔵から少し出ていた屋台にも会え。

ただ、やっぱ裃姿はアカンなぁ(ToT)
今日の夕方、2日間のお務めを終え日枝神社から帰る、父くらいの年齢のおじさま方とすれ違って、父が重なり涙する(;_;)ウルウル…
お父さん、私の目を通して『春の高山祭』観れたかな?(;_;)
Posted by 桜香 at
19:17