QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
桜香
桜香
生まれも育ちも飛騨高山。『飛騨人』であることが私のアイデンティティー。『飛騨』でつながる幸せ(*μ_μ)♪1男1女の母。『飛騨高山』『春の高山祭』『桜』『抹茶』『高山の歴史』が大好きです♪

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年04月03日

今日は『生きびなまつり』。行けんけど…。

※過去撮影写真より










今日は、毎年4月3日に行われる水無神社の『生きびなまつり』。
仕事休めんくて行けんけど…。

お天気もちますように(^人^)パンパン  

Posted by 桜香 at 06:34

2017年04月02日

飛騨高山雛まつりスタンプラリー(最終回)

最終回は『本陣平野屋花兆庵』さん。

押さえめのつもり、でも沢山の写真になります。






































来年はぜひ、ご自分の目でお気に入りのお雛様を見つけに行ってみて下さい(*μ_μ)♪  

Posted by 桜香 at 14:15

2017年04月02日

飛騨高山雛まつりスタンプラリー(まとめてドーン!)

※沢山紹介します。興味のない方はスルーして下さい。


八幡祭地区から♪

『糀屋柴田春次商店下二之町店』さん。お味噌屋さん。








『宮地家住宅』。越中街道をテーマにした展示、周辺に多く住んだ職人達の使用した用具や作品など展示。












『菅藤 菅田家』。飛騨照見窯はじめ、焼き物など販売。





山王祭区域から。
『高山陣屋』。










『舩坂酒造店』。蔵にて展示。








『本陣平野屋別館』(外観写真なし)。カフェの方にも可愛らしいお雛様が飾ってありました。




『本陣平野屋りらっくす蔵』(外観写真なし)。





『本陣平野屋花兆庵』は最終回にて、ドドーン!とご紹介します♪  

Posted by 桜香 at 06:12

2017年04月01日

屋台やわい&一口五平餅♪

オープンしてから気になっていたお店に行ってきた♪
上二之町の『あけぼのや』。




みたらしだんご買いに行ったんやけど、面白いもの見つけた♪




一口五平餅、食べやすくて美味しかったぁ(*^Q^*)

一口五平餅は土日限定やって。


そして、そして、『あけぼのや』のお隣には、春の高山祭の『鳳凰台』が屋台やわいしてましたぁ♪
  

Posted by 桜香 at 12:56

2017年04月01日

エイプリルフールの思い出。

今日は、あるアイドルの命日です。

その日、当時お隣の姉ちゃんやったみぃさん(ひだっちブロガー)が「岡○○○子亡くなったって!」と言いに来ました。

「もう…。エイプリルフールやからって騙されんよ(^w^)」
「ホントやってぇ。ニュース見てみぃ。」

嘘じゃない、本当の話でした…。

もう何十年にもなるのに、『エイプリルフール』というとこのことが思い出されて、ファンだった訳でもないのにしんみりしちゃうのです(;_;)  

Posted by 桜香 at 06:08