スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年04月18日
母校の桜





「満開だよ」
親友Tちゃんが教えてくれた。
3方、これでもかと言わんばかりに咲き誇ってました♪
いつもは車で通り抜けるだけの道…今年はゆっくり歩いてみた。
まだ、小学生が活動してたから、校庭に入るのは遠慮したけど、充分癒されてきた(^-^)
建て替えられて、私が通ってた頃の校舎はないけど、母校は母校…。
晴れてたらもっと良かったけど、快晴予報の明日、おさめるはお馴染みのあの橋(^w^)
そういえば、
城跡(城山一帯)の桜はもう咲いたんやろか…。
Posted by 桜香 at
21:10
2014年04月18日
桜より気になる(笑)




満開の桜も愛でながら、
大はしゃぎで記念写真を撮る、外国人観光客の方々を見てる方が面白かったぁ(^w^)
ただ、中橋のド真ん中で、車の往来もお構いなしに撮っておいでなので危険です(-"-;)
『さぁ、問題です!この中に日本人は何人いるでしょうか?』というクイズをしたいくらい、韓国・中国からの観光客で溢れかえってましたf^_^;
Posted by 桜香 at
16:43
2014年04月18日
発見♪




13日の日曜日に、本町通りに現れ、北陸銀行前で、外国人の小さな子供に手を振っていた彼は何というキャラクターやったかなf^_^;
以前、ineさんのブログで素敵なお弁当箱を見て、さらには古い町並みの『三川屋』にあると教えてもらったので行って来ました(^_^)v本店ではなくて、『けやき店』にて購入♪
あとは中身だな(笑)
いちご大福が有名な福壽庵(冬頭町)の支店『Japanese Sweets Artist Shinya produced by 福壽庵』が古い町並みにオープンしとりました。
よく通る道だし、オープンから1ヵ月ほど経つというのに、気づかんかったぁf^_^;
「『ひだっちマガジン』にも載っとるにぃ」と親友Tちゃん 。
(゜∀゜;ノ)ノ
ホントや…春号P.29f^_^;
Posted by 桜香 at
13:31