スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年04月28日
ありゃ、まだ早かった(『バク・パイプ』にて)


「『バク・パイプ』のいちごジュース飲みに行こ♪」ということで、親友Tちゃんと行って来た。
飛騨産いちごには時期がまだ早かったようで、Tちゃんは飛騨産山ぶどうジュース、私はバナナジュースを(^-^)
どちらも(山ぶどうジュースも一口もらった)生ジュースだから濃くて美味しいの(≧∇≦)
保存データ見たら、確かに昨年いちごジュース飲んだのは5月中旬やった(^w^)
今度は、いちごジュース飲みに行こうねo(^-^)oTちゃん♪
Posted by 桜香 at
15:10
2014年04月28日
花筏(飛騨護国神社にて)





花筏…ここではハナイカダ(ミズキ科の落葉低木。別名、ヨメノナミダ)のことではなく、
桜が散って、花びらが水面に帯状に浮かんで流れる様子を「筏」に見立てて表現する方の『花筏』です(^-^)
(※27日午後3時過ぎ撮影)
昨年私が見た時の、お堀の隅に少しできた花筏に感激しましたが、昨日見た花筏は比較にもならんくらい見事でした(@_@)
私のつたない写真で伝わるか分かりませんがf^_^;
外国人観光客の方も感嘆の声をあげて、大撮影会となってました(^w^)
日本人の中年男性の方が2つのカメラを使い分けて色々な角度から撮影されていました(^-^)
「おすすめポイントはどこですか?」と聞きたかったけど、こちらはガラケーゆえ、恥ずかしいのでやめました(^w^)
いまだ興奮覚めやらぬ
Posted by 桜香 at
06:08