QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
桜香
桜香
生まれも育ちも飛騨高山。『飛騨人』であることが私のアイデンティティー。『飛騨』でつながる幸せ(*μ_μ)♪1男1女の母。『飛騨高山』『春の高山祭』『桜』『抹茶』『高山の歴史』が大好きです♪

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年04月05日

雪…


昨年は祭り過ぎにも降ったから、不思議でも何でもないけど、

桜が成長のスピードゆるめるじゃないのぉ(┳◇┳)

  

Posted by 桜香 at 06:33

2014年04月04日

1人ミスド&『相棒』コラボ紅茶メロンパン


節約のため、家族へのお土産はなしで1人ミスド(^w^)

ニューヨーカーがハマったというミスタークロワッサンドーナツ、私がいただいたのはホワイトチョコ&キャラメルホイップ。

チョコ&カスタードホイップやメープル&エンゼルホイップと迷ったんですけどね(^w^)

ミスドのパイのような形のエッグ&チーズブレッドやベーコン&チーズブレッドという新商品もありましたよ(^-^)

そして、ドラマ『相棒』とローソンがコラボした紅茶メロンパン。
旦那が『相棒』が好きなので買いました。紅茶好きの私としては私の分も欲しかったんですが、残念ながら立ち寄ったローソンには1つしかなく…。

旦那が食べる時に、一口もいで食べました(^w^)

私が1人ミスドしたことは、旦那がブログを読んだらバレるだろう…。そしたら、杉下右京さんばりに「はぁいぃ?」と言っておこう(^w^)
  

Posted by 桜香 at 17:46

2014年04月04日

朝の中橋(4月2日撮影)


(※4月2日朝6時撮影)

昨日まで雪マーク出とったけど、今朝天気予報見たら雨みたいで嬉しい(^-^)

バスツアーに行った2日朝、片側通行も解除されて完全通行になってることに感激しました。

(時間帯は違うけど)この橋を屋台が通るんやな(≧∇≦)

高山の桜はまだまだ蕾…昨年みたいに高山祭りに重なってほしいなぁo(^-^)o

  

Posted by 桜香 at 06:51

2014年04月03日

飛騨一之宮生きびな祭り


飛騨一之宮生きびな祭りに行って来ました♪

昨年は雨で、生きびな行列は回廊で行われて残念でしたが、今年は何とか天気も保って、外回りを見れて良かったぁ(^O^)
餅巻きまではいなくて、行列を見送ってから帰りました。

生きびなに扮した女性の皆さん綺麗やったぁ(≧∇≦)

アニメ『氷菓』最終回「遠回りする雛」の舞台になった生きびな祭りに、明らかに『氷菓』ファンだな(^w^)という見物客も多くみえました(^-^)  

Posted by 桜香 at 14:19

2014年04月03日

屋台やわい


(フォト上:古い町並み、龍神台/中:見物客を撮影してるのかな(^w^)/下:上二之町、鳳凰台の案内)

4月に入り、屋台のある町内では屋台やわいを見かけるようになりますネo(^-^)o
古い町並みでは龍神台が屋台やわいをしてました。

テレビ撮影も来てました。夕方のニュース楽しみ♪見物してる私も映らんかなぁ(^w^)

ところで、鳳凰台の『屋台展示』って何やろ(・◇・)?何かイベントでもあったっけ?
  

Posted by 桜香 at 11:11

2014年04月03日

天気心配やな…。

今日は水無神社の『生きびな祭り』。

昨年は雨で残念やった(;_;)今日の午後も危ういf^_^;

行こうかやめようか迷うところ…

今年も、(昨年ほどじゃないけど)アニメ『氷菓』とコラボみたいやし。  

Posted by 桜香 at 06:20

2014年04月02日

美濃路の桜は今が満開♪


フレスポの『貰って嬉しいプレゼントキャンペーン』で日帰りバスツアーが当たって、参加して来ました♪

出発時は肌寒かったけど、美濃路は汗ばむ陽気でお花見日和。目的地までのあちらこちら、車中から満開の桜を楽しめました♪

無料招待のツアーによくあるスポンサーf^_^;『モード館』(ムートンなど皮製品)で90分。買いたいほどの興味とお金のない私にはどんなにか苦痛だろうなと覚悟してたけど、一般のお土産売り場(飛騨土産もあってウケた)があったので時間潰せて良かったぁf^_^;

キャラクターデザインは「アンパンマン」でお馴染み、故やなせたかし氏という『胡麻の館』(関ヶ原)でショッピング。胡麻羊羹を旦那に、胡麻のクランチチョコを家族のお土産に(^-^)

関ヶ原ウォーランド前の食事処&土産店での昼食はすき焼き膳o(^Q^)o
ウォーランドには入らず、バスの中から見下ろしただけ(笑)「夜になると、人形達が動くんですよ」とお決まりの冗談付き(^w^)

各務原市民公園&新境川沿いの延々と続く桜並木に大感激♪時間がなくてホント残念(;_;)お弁当持参で、一日中過ごした〜い(≧∇≦)

岐阜の中将姫誓願桜(樹齢1,200年だったかな)は咲き始め(;_;)臥龍桜のように支えがしてありました。

旅の終わりは関刃物センター。足の親指の爪も切りやすい爪切りとピューラーを購入(^-^)

ひるがの高原SA(サークルKが面白い建物…写メるの忘れたf^_^;)に寄って6時過ぎには高山駅に到着。

入社2年目というジャニーズ系のイケメン添乗員くんの引率にて、事故なく無事に行って来ました♪

今年は2度、桜が楽しめて幸せ(≧∇≦)
  

Posted by 桜香 at 20:49

2014年04月02日

バスツアーに行って来ます♪


飛騨より一足お先に、美濃の桜を愛でに行ってまいります♪  

Posted by 桜香 at 06:34

2014年04月01日

高山祭りを感じる例


『広報たかやま』の表紙は祭りの練習風景で。

散歩の途中で『春の高山祭り』案内パンフレットと『ひだっちマガジン』を入手o(^-^)o

『ひだっちマガジン』の表紙も祭り、屋台大図鑑ページもあり。

わくわく!しますo(^-^)o

  

Posted by 桜香 at 17:47

2014年04月01日

赤い中橋


高山のランドマーク『赤い中橋』

早速通って来た(^w^)

片側通行で道幅も狭いので、途中立ち止まって感慨に浸るには気が引けたのでやめました。

高山祭りで完全通行が可能になった時までたばっておこうo(^-^)o

以前の朱色より赤色に近く、ちょっとばかし違和感あったけど、ま、じきに慣れるでしょう(^-^)

ああ~、中橋通れるって幸せや~(≧∇≦)
  

Posted by 桜香 at 11:51